『焼いも会』を行ないました。
先月、中央棟にて『焼いも会』を行ないました。 畑で育てたさつまいもを、いただきました。 実は昨年掘ったいもなんですが、しばらく寝かせておくことで、甘みが増すのです! まずは濡らした新聞紙でいもを包み、それをアルミホイ 続きを読む
先月、中央棟にて『焼いも会』を行ないました。 畑で育てたさつまいもを、いただきました。 実は昨年掘ったいもなんですが、しばらく寝かせておくことで、甘みが増すのです! まずは濡らした新聞紙でいもを包み、それをアルミホイ 続きを読む →
先日、フラダンスグループの『メ・ケ・アロハ・ティアレ』のみなさんが慰問に来てくださいました。 『メ・ケ・アロハ・ティアレ』のみなさんは、諫早市のフラダンス教室のメンバーで、日頃からいろいろな施設に慰問に行かれているそうで 続きを読む →
年のはじめの行事といえば、『初詣』。 今年もいろんな場所に参拝に行ってきました。 いちばん近い御館山神社から、諫早神社、大村神社、遠くは橘神社まで・・・。 皆さん、どんな願い事をされたのでしょうか? 参拝を 続きを読む →
『クリスマス会開催♪』 ひと足早く、12/19に病院全体行事“クリスマス会”を開催しました。 クリスマス会は、患者さんやスタッフ一丸となって出し物を練習し、その成果を発表する場となっています。 今年もコーラスや踊り、スタ 続きを読む →
11月21日(木)宮本峻光先生が講師となり、創・褥瘡処置について、院内研修を行いました。 細胞の仕組みから、最新の創部処置の方法まで、わかりやすく画像を用いて説明があり、スタッフの医療行為に対する意識転換の機会となりまし 続きを読む →
11月21日消防署のご協力のもと火災避難訓練を実施しました。 火災時はパニック状態となり、マニュアルどおりにはならない事を想定し、全員が無事避難できるよう、体で覚えるように年2回訓練しています。 今後も職員の防災意識を高 続きを読む →
11月9日(土)に、シーハット大村で毎年行われている長崎県精神保健福祉大会“こころのふれあいフェスティバル”に、行ってきました。 当院のデイケア“ヒュッゲ”からは、毎年、メンバーさんのクラフト作品や園芸活動で収穫した作物 続きを読む →
食べ物も空気もおいしくなるこの季節、当院でもいろいろな場所に出かけています。 最近行ったバスハイクを3つまとめて報告します! まずは南2棟、長崎方面への旅。 水辺の森公園で運動をしたり寝転んだりとゆっくり過ごしたあと、稲 続きを読む →
11月に入ってしばらくは暖かい日が続いて…… お薬情報最新号は、目薬についてです。 『患者さん向けお薬情報』よりご覧ください。 ……………………………………………………………………………………………… 診療 続きを読む →
11月7日・8日、鹿児島県で行なわれた『第59回九州精神医療学会』に参加してきました。 この学会は、九州各県から精神医療にたずさわる様々な病院・施設・職種が集まり、日頃の研究成果を発表したり、今後の精神医療の発展のための 続きを読む →