Flj

Archive for 11月, 2012

『足湯in小浜』

火曜日, 11月 20th, 2012

降水確率70%と予報されていた某日、患者さんと小浜の足湯に行ってきました。出発時間には雨も上がり、気持ちよく出発。そして、1時間かけ到着。
全長105m、日本一の長さを誇る足湯だけあって、土曜の昼には、Good Point(源泉近くの熱い場所)は人がいっぱいでした。それでも、空いている箇所を陣取り、“ふぅ~”…日頃の疲れを癒し、みんな口々に「このまま、小浜に泊りたいね」なんて・・・


源泉…熱そう

源泉…熱そう

数十分もすると足だけではなく、身体も温まりました。気分転換できたことはもちろん、人混みに緊張をみせる患者さんもおらず、楽しい時間を過ごしてもらいました。帰りには千々石の展望台で、お決まりの“じゃがちゃん”を食し、身体も胃袋もホクホクのバスハイクでした。

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

消防署合同防火避難訓練を実施しました。

土曜日, 11月 10th, 2012
11月8日に『消防署合同防火避難訓練』を実施しました。今回は夜間の火災を想定して行い、夜間の職員数が少ない状態での効率的な消火活動と避難誘導の訓練を行いました。消火器を使った消火訓練も実施しました。
消防車到着しました。

消防車到着しました。

火災発生!速やかに警報発令。
火災発生!速やかに警報発令。

初期消火を行います。

初期消火を行います。

消火器を使用し消火訓練。

消火器を使用し消火訓練。


消火しました。
消火しました。
消防署より総評を頂きました。

消防署より総評を頂きました。


当院は消防訓練を毎年実施していますが、今後もこれを継続し、来院される方々の安心と安全に務めていきたいと思います。

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

『病院親睦ソフトボール大会』に参加しました!

火曜日, 11月 6th, 2012

11月1日、毎年この時期に行われている「病院親睦ソフトボール大会」に参加しました。県内の病院同士の交流を目的として、患者さん・職員・デイケアのメンバーさんで混合チームをつくり、対戦をするものです。当院のソフトボールは盛んとは言い切れませんが、なんとこの大会2連覇中!
予選は3チームのリーグ戦。共に1勝1敗と並んだため、決勝進出チームはジャンケンで決めることに…(思えばこのジャンケンの時が一番盛り上がっていました)。惜しくも決勝進出はならなかったものの、3位決定戦に進むことになり、なんとか逃げ切り勝利!!今年は3位の賞状をいただきました。


寒空の下の熱戦!

寒空の下の熱戦!

当日は木枯らしが吹くなか、寒さを忘れさせるような熱戦が繰り広げられました。勝っても負けても互いの健闘をたたえ合う…スポーツの秋、いいものですね。
参加してくれた選手の方々、応援してくれた皆様、ありがとうございました!

…………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

第58回九州精神保健学会に参加しました。

日曜日, 11月 4th, 2012

10月25日、26日の両日、別府市の別府国際コンベンションセンターにおいて第58回九州精神保健学会が開催されました。当院より7名の職員が参加し、看護症例を発表いたしました。テーマは、
『対人恐怖の強い患者様へのアプローチ』
『受け持ち看護師の役割の充実』
この看護症例の報告は、院内でも実施し、患者さんへ安全でより良い医療を提供できるようにスタッフ一同努力してまいります。

……………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー