Flj

Archive for 7月, 2017

講演を行いました。

日曜日, 7月 30th, 2017

7月29日(土)長崎市魚の町、アマランスにて市民公開講座が開催され、当院院長小鳥居湛が「良い睡眠でこころの健康づくり」というテーマで講演を行いました。
また同日、諫早市新道町の社会福祉会館にて、認知症の人と家族の会「地方講演会」が開催され、当院医師大島博治が「患者さんから学ばせてもらったこと」というテーマで講演を行いました。
多数のご参加有難うございました。

 

 
………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

院内研修を行いました。

水曜日, 7月 26th, 2017

平成28年4月14日21時26分、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生し、熊本県益城町で震度7、玉名市、西原町、嘉島町、宇城市、及び熊本市で震度6弱を観測しました。
また、4月16日01時25分には、この地震よりも規模の大きい熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、熊本県益城町及び西原村で震度7、南阿蘇村、菊池市、宇土市、大津町、嘉島町、宇城市、合志市及び熊本市で震度6を観測しました。
今回は、この地震により大きな被害を受けた熊本県益城病院より、認定看護師梅田亮一先生をお招きし、安全管理研修として「熊本地震の被害報告」という演題で災害看護について研修をして頂きました。
益城病院は熊本地震による甚大な被害を受けながらも、患者様の安全を守りながら避難誘導・他施設への転院等が行われ、全職員が協働して復旧に向かっていかれました。
災害は予測不可能で、予測が可能であっても回避不可能です。
今回、体験者のお話が聞けたことにより、日頃から災害に備えて、いざという時に冷静に対処できるよう災害看護について学びを深めていきたいと思います。

研修会の様子

研修会の様子

研修会の様子

研修会の様子

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

 

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

資料提供 益城病院様

 

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー