Flj

Archive for 5月, 2013

職員を募集しています。

金曜日, 5月 31st, 2013

現在、下記の通り職員を募集しています。

精神科指定医   1名
内科医      1名
看護師      若干名
医療事務員    1名
薬局助手     1名
調理師      1名  です。

応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。

 

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

『院内感染対策』研修会を開催しました。

土曜日, 5月 25th, 2013

病気の治療の場である病院は、その一方では、多様な病原体が集まり、また薬剤耐性菌が多く生息しているという点で、感染症が発生しやすい危険な場所であるともいえます。当院では、発生を未然に予防することが重要であると考え、院内感染対策委員会および院内感染対策チームを設置し、院内感染の発生防止に努めております。
5月22日感染対策チームリーダーである久保薬局長による『院内感染対策』研修会を開催し、手洗いや消毒等を中心に感染予防対策を徹底しました。

 

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

『バスハイク』の季節です。

土曜日, 5月 18th, 2013
5月。キラキラした日差し、風が葉をゆらす音…。
こんな気持ちのよい季節には、なんだか外に出かけたくなりますよね!
当院でも、大村市の琴平スカイパークや岳の木場公園、雲仙市の百花台公園など、いろんなグリーンスポットに出かけました。

あ~外に行きたいっ!

あ~外に行きたいっ!

かがやく緑、季節の空気、草の匂い、鳥たちの声…全身で感じながら、リフレッシュできます。


ナイスシュート!!…って、ボールは?

ナイスシュート!!…って、ボールは?

こんなに動いちゃう。

こんなに動いちゃう。


童心にかえります。

童心にかえります。

童心にかえります。(注:スタッフ)

童心にかえります。(注:スタッフ)


緑の中に身をゆだねると、体だけでなく、こころも伸びやかになるように感じます。自然は人を癒し、活力を与えてくれるもの。しかしそれは特別なことではなく、もともと自然の一部である人間にとって、実はごく「自然」なことなのかもしれません。疲れた時、悩める時こそ外に出て、自然にかえってみるのもいいかもしれませんね。

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

火災避難訓練を実施しました。

木曜日, 5月 16th, 2013

5月16日消防計画に基づく火災避難訓練を実施しました。火災時はパニック状態となり、マニュアルどおりにはならない事を想定し、全員が無事避難できるよう、体で覚えるように年2回訓練しています。


速やかに警報発令

速やかに警報発令

初期消火を行います

初期消火を行います


避難しています

避難しています

…………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

花達がたくさん咲いています。

水曜日, 5月 15th, 2013
本館中庭の花達がたくさん咲いています。患者さんたちを癒してくれています。花達を見ていると、心が和みますね。

中庭です。

中庭です。

花の通路です

花の通路です


きれいなピンクです

きれいなピンクです

赤もすごくきれいです

赤もすごくきれいです


ハート型に咲いています

ハート型に咲いています

きれいです

きれいです

………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

 

バラが咲き始めています。

土曜日, 5月 4th, 2013
本館中庭のバラ達が咲き始めています。中には枯れ始めているバラもありますが、これから満開になり、患者さんたちを癒してくれそうです。


咲き始めています

咲き始めています

キレイですね

キレイですね


薄いピンクのバラ
薄いピンクのバラ

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

病院長が講師となり、院内研修を行いました。

土曜日, 5月 4th, 2013

4月24日(水)病院長より『睡眠障害』についての講義がありました。
当院では過眠を訴える受診者が最近増えています。過眠症とは日中の眠気のために勉強や仕事の能率が低下するだけでなく、怠けている、やる気がないとの誤解から叱責され、精神的な面にも悪影響を生じることがあります。過眠は、若い人ではナルコレプシー、特発性過眠症、リズム障害、睡眠不足症候群が、中高年以降では睡眠時無呼吸症候群が多いのですが、むずむず脚症候群やうつ病に伴う不眠あるいは過眠も多いとのことです。
当院は、日本睡眠学会より認定された睡眠医療認定医療機関です。
気になる方は早めの受診、相談をおすすめします。

 

……………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー