院内研修を行いました
当院大島医師により、「心神喪失者等医療観察法」について、院内研修を行いました。 心神喪失者等医療観察法は、心神喪失又は心身耗弱の状態で、重大な他害行為を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的と 続きを読む
当院大島医師により、「心神喪失者等医療観察法」について、院内研修を行いました。 心神喪失者等医療観察法は、心神喪失又は心身耗弱の状態で、重大な他害行為を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的と 続きを読む →
小鳥居院長により、「子どもの睡眠と健康」について、院内研修を行いました。 私たちが人生の1/3という長い時間を眠りのために当てているという事実、精神科疾患急性期のほとんどに睡眠障害を伴うという事実は、睡眠がいかに大切であ 続きを読む →
今年も桜が満開を迎えました。 咲き始めてから肌寒い日が続きましたが、やっとぽかぽか陽気になり、最高の花見日和です! 道路からもよく見えますので、院内のみならず、ご近所の皆さまも楽しみにしていらっしゃるようです。 お近くに 続きを読む →
3月9日・10日に予定しておりました文化祭は、県内でのインフルエンザ患者報告数が警報レベルにあり、感染予防のため開催中止となりました。 万全を期すための対応でありますことをご了承ください。 続きを読む →
山崎副院長が講師となり、「行動制限」について院内研修を行いました。 当院では、毎月1回、行動制限最小化委員会を実施しています。 患者様の状態、状況に必要な行動制限について、医師・看護師など多職種で検討しています。 患者様 続きを読む →
先日、当院でクリスマス会が開催されました。 各棟、デイケアともに、数か月前より出し物の内容を決め、振り付けや衣装などを考え、この日のために準備や練習を重ねてきました。 人前で何かをする、という機会はなかなかないので緊張も 続きを読む →
先日、“上山ダンスサークル”の方々による社交ダンスの慰問公演がありました。 普段、なかなか観る機会の少ない社交ダンスを楽しむ機会となりました。 慣れ親しんでいる歌謡曲を使用してのダンスに、会場からは自然と手拍子も起こりま 続きを読む →
『第13回小鳥居諫早病院秋まつり』紹介の後編です。 前回お伝えした出し物のほか、ステージではさまざまな催しが行なわれました。 まずは「かき氷早食いリレー」!! 地域のみなさんとの交流を目的としたゲームです。 キーンとくる 続きを読む →
9月26日、『第13回小鳥居諫早病院秋まつり』を開催しました。 天候があやぶまれましたが、当日は暑いほどの晴天に! 今回もたくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました! それでは当日の様子を、少しずつですが紹介 続きを読む →
大島医師が講師となり、「アルコール依存症」について院内研修を行いました。 離脱期に起こる症状を中心に、観察・援助のポイントを学びました。 最後には、「あなたはアルコール中毒ではないですか?」とこれまでの大島先生の経験から 続きを読む →