Flj

Archive for 10月, 2013

『患者さんのためのお薬情報』最新号をアップしました。

水曜日, 10月 16th, 2013

「車は虫が苦手です」:日中はまだまだ暑さが残りますが、夜には鈴虫の声が聞こえてきて秋の訪れを感じることが出来ます。少しずつ秋の気候らしくなってきましたね。しかし、車はこの虫たちがとても苦手なんです。虫は、車のボディーにとって頑固にこびり付く固着成分や、塗装面の劣化を促進する侵食成分を持っています。高速道路等の走行後などにこびり付く虫には、「シュウ酸カルシウム」や「タンパク質」、「多糖類」、酸の性質をもった「蟻酸」など、車にとっては厄介この上ない物質が多く含まれています。また、夏から秋にかけての鳥糞は特に酸化力が強く、こちらにも要注意です。これらの汚れを放置すると車のボディーに醜いシミやタダレをつくる原因になってしまいます。気付いたら直ぐに水分を含ませたちり紙を被せ、充分にふやかしてから包み取るように取り除くようにしましょう。
お薬情報最新号は、お薬を飲み忘れた時についてです。
『患者さん向けお薬情報』よりご覧ください。

 

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

『第11回小鳥居諫早病院秋まつり』が開催されました。

日曜日, 10月 13th, 2013

9月28日、最高の秋晴れのもと『第11回小鳥居諌早病院秋まつり』が開催されました。その様子をお伝えしたいと思います。

にぎわっています!

にぎわっています!

ゲストは中里保育園のみなさん。元気に太鼓演奏をしていただきました。 大迫力の演奏に驚きながらも、そのあとの微笑ましいインタビューには会場が一気になごみましたよ。

さっそうと登場~

さっそうと登場~



ちいさな体でおおきな音!

ちいさな体でおおきな音!


かわいいコメント連発です!

かわいいコメント連発です!

そのほかにも、職員からの出し物やデイケアメンバーさんによる手話と唄など、盛りだくさんの内容でした。
デイケアのみなさんはこの日のために練習を重ねたそうです。いい表情をしていました!会場が感動に包まれました。

秋まつりが生んだ伝説のキャラ『大江博士』

秋まつりが生んだ伝説のキャラ『大江博士』

 


栄田町夏祭りでもおなじみ、TKG会のダンス!

栄田町夏祭りでもおなじみ、TKG会のダンス!

また今回は初めての企画として、職員チームと患者さんチーム、そしてお客さんチームの対抗戦のゲームもあり、目的である『垣根を越えた交流』ができたと思います。 参加していただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました!

風船割りリレー『尻圧測定』盛り上がりました!

風船割りゲーム『尻圧測定』盛り上がりました!


来年も、たのしいイベントを用意してお待ちしています!

ポチャチュ・・・ピカチュウもいます。

ポチャチュ・・・ピカチュウもいます。

 

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー