Flj

Archive for 7月, 2016

ゆめ総体開催!!

水曜日, 7月 27th, 2016

リオオリンピック開催まで、あとわずか。
当院では一足先に、夏の恒例行事『ゆめ総体』が2日間にわたって開催されました。
ゆめ総体とは、病院全体で行うレクリエーション大会です。
各棟からチームを出しあい、各種目ごとに優勝目指して対戦します。

「やったー!!」思わず飛び跳ねます

「やったー!!」思わず飛び跳ねます

スタッフも本気で練習

スタッフも本気で練習

各会場が選手の熱気とサポーターの声援に包まれ、おおいににぎわいました。

日常にちょっとした刺激を。
いつもとは異なる雰囲気や空間に、普段はあまりみられない反応もみられました。

今度はテレビを観ながらオリンピックの話題で盛り上がりたいと思います。

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

院内研修を行いました

日曜日, 7月 17th, 2016

当院は、長崎県央看護学校の実習病院となっており、多くの看護学生の実習指導を行っております。
年々、現代学生には変化がみられ、実習病院としても変化に対応する必要があります。
実習環境を更に整えるため、指導者研修を受講した看護師により「実習指導について」院内研修を行いました。
当院には沢山の卒業生が入職しており、未来を担う看護学生の育成に努めてまいります。

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー

院内研修を行いました

火曜日, 7月 5th, 2016

久保薬局長より、院内感染対策~災害と感染~という演題にて院内研修を行いました。
熊本地震など災害発生の被災地では多くの人が避難所生活を余儀なくされます。
それにより、病原体の増加、感染経路の質的・量的な変化、災害弱者の発生などにより、感染症のリスクが増大するため、感染制御を行なっていかなければなりません。
自然災害はいつ起きるかわかりません。
私たちは被災者となる可能性があるとともに、被災者に医療を提供する立場となる可能性もあります。
患者さんのため、家族のため、自分のために災害時における感染対策の必要性を改めて理解することができました。

研修会の様子

研修会の様子

………………………………………………………………………………………………

診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー