0957-26-3374
友だち追加
  • ご挨拶・理念
  • 外来について
  • 入院について
  • 睡眠障害について
メニュー
  • ご挨拶・理念
  • 外来について
  • 入院について
  • 睡眠障害について

新着情報

投稿者アーカイブ: 小鳥居諫早病院

院内研修を行いました。

2019年5月25日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

長崎市住吉町の心療内科 新クリニック院長の森貴俊先生をお招きし、 「患者背景から考える~うつ病治療戦略~」という演題で研修をして頂きました。 うつ病治療に対し、わかりやすく説明して頂いたとスタッフからたくさんの声が聞かれ 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

院内研修を行いました。

2018年6月28日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

6月14日(木)宮本峻光医師より「熱中症と感染症」という演題にて院内研修を行いました。 熱中症、ノロウイルス、麻疹、エボラ出血熱、RSウィルス感染症等につき講義を受けました。 参加人数112名と多くの職員が参加し、自己研 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

院内研修を行いました。

2018年4月28日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

当院にて看護研究を行い、3演題の発表を行いました。 入院患者様の高齢化に伴い、嚥下機能が低下してきている患者さまも多く、誤嚥に注意しなければなりません。 その為、現時点での嚥下機能の把握と維持・低下予防を行うことの必要性 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

第63回九州精神医療学会に参加いたしました。

2018年3月28日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

1月25日・26日に、宮崎県にて第63回九州精神医療学会が開催され、 当院より看護師3名、作業療法士2名、栄養士1名が参加いたしました。 『認知療法のみでうつ病患者の社会適応力は向上するのか』 『おやつを上手に摂取するた 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

クリスマス会を開催しました。

2017年12月28日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

12月21日、恒例のクリスマス会を開催しました。 この日のために、各棟、デイケアともに、数か月前より出し物の内容を決め、振り付けや衣装などを考え、準備や練習を重ねてきました。       & 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

火災避難訓練を実施しました

2017年11月12日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

今回は、消防署立会いのもと実施し、緊張感をもって訓練に取り組むことが出来ました。 また、消火器を使っての消火訓練も行い、操作方法を学びました。 定期的な火災避難訓練も大事ですが、何より火災を出さないよう、スタッフ一丸とな 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

第15回小鳥居諫早病院秋まつりを開催しました。

2017年10月31日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

10月7日、第15回目となる『小鳥居諌早病院秋まつり』を開催いたしました。 今年もたくさんのご来場、本当にありがとうございました! 数日前まで秋の冷え込みが続いていましたが、当日は夏に戻ったかのような強い陽射し。 午前中 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

「第15回小鳥居諫早病院秋まつり」を開催します

2017年9月16日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

『第15回小鳥居諌早病院秋まつり』を、10月7日(土)14時から開催いたします。 今回も、ゲストに中里保育園のみなさんをお迎えして、太鼓演奏を披露していただきます。 そのほか、出店やイベントも用意しておりますので、ぜひお 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

院内研修を行いました

2017年8月23日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

8月19日(土)小鳥居望医師(久留米大学医学部神経精神医学講座 講師)より「睡眠薬と抗不安薬はどのように使われるべきか」という演題にて院内研修を行いました。 当院は睡眠障害も専門分野としているため、正しい睡眠薬の選択、使 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

院内研修を行いました

2017年8月10日 に 小鳥居諫早病院 が投稿

今回は、長崎県大村市で、うえき心療内科クリニックを開設されている植木健先生をお招きし、「当院におけるうつ病治療」という演題で研修をして頂きました。 植木先生は、1997年6月にうえき心療内科クリニックを開院され、心の治療 続きを読む →

カテゴリー: 未分類

投稿ナビゲーション

  • Page 3 of 15
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 15
  • >

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
医療法人仁祐会
小鳥居諫早病院

〒854-0081
長崎県諫早市栄田町38-16
TEL 0957-26-3374(代表)
FAX 0957-26-0495
小鳥居諫早病院について
  ・ご挨拶・理念
  ・外来について
  ・入院について
  ・睡眠障害について
  ・初めて受診される方へ
  ・外来担当医のお知らせ
  ・部署の紹介
  ・採用情報
 相談窓口
 診療統計
 医療安全管理対策
 院内感染対策
 教育・研修
 精神科領域専門医研修プログラム
 精神科訪問看護
 精神科デイケア
 作業療法
 不眠の認知行動療法
 集団認知行動療法

 新着情報
 作業療法士のブログ
 アクセス
Copyright © 2016 KOTORII ISAHAYA HOSPITAL Produced by BROAD-KIDS.