院内研修を行いました。
9月26日、大島医師が講師となり、チーム医療について院内研修を行いました。 当院のチーム医療は、多様な医療スタッフが各々の高い専門性を前提に、目的と情報を共有し、業務を分担しつつ互いに連携、補完し合い、患者様の状況に的確 続きを読む
9月26日、大島医師が講師となり、チーム医療について院内研修を行いました。 当院のチーム医療は、多様な医療スタッフが各々の高い専門性を前提に、目的と情報を共有し、業務を分担しつつ互いに連携、補完し合い、患者様の状況に的確 続きを読む →
平成26年9月13日(土) 東彼杵町総合会館で行われた(一社)日本精神科看護協会長崎県支部研修会「看護研究論文発表会」に参加してきました。 県内の精神科病院及び施設より11演題の論文発表と、看護研究の進め方についての講義 続きを読む →
平成26年度より、うつ病で通院中の外来患者様にも、心理教育プログラムを提供できます。 当プログラムに興味・関心のある方は、外来受付スタッフへご相談ください。 また、心理教育について詳しくは、トップページの「 続きを読む →
8月20日、山崎副院長が講師となり、行動制限について事例を通しての院内研修を行いました。 136名の参加者があり、学びの多い研修となりました。 ………………………………………………………… 続きを読む →
8月7日・8日の二日間、新入職者を対象に初任者研修を行いました。 精神科医療スタッフとしての心得にはじまり、各疾患の知識、実技講習、OTやPSWからの講義など、多岐にわたる内容でした。 参加者のみなさんも熱心にメモを取り 続きを読む →
管理栄養士さんの募集は終了いたしました。 たくさんのご応募有難うございました。 現在、下記の通り職員を募集しています。 薬剤師 1名 看護師 若干名 調理師 若干名 です。 応募する方は、担当 永田 ま 続きを読む →
今年で第11回目となる「小鳥居ゆめ総体」。 これは、棟対抗(デイケアも含む)で競う屋内レクリエーション大会です。 すべて当院オリジナルのレクを用い、老若男女だれでもだれとでも楽しめるものになっています。 ですから、一般の 続きを読む →
7月23日、王丸医師が講師となり、行動制限について院内研修を行いました。 精神保健福祉法における行動制限について、再度の研修になります。 患者様の人権に配慮した適正な医療を提供することにつき、全スタッフがもう一度再認識出 続きを読む →
厨房棟を新築いたしました。 外観 外観 1階は厨房、2階は職員食堂と会議室になっております。 職員食堂の中央の仕切りを取ると大会議室になります。 院内研修等多数の職員が集まるときは、大会議室で行います。 ま 続きを読む →
現在、下記の通り職員を募集しています。 薬剤師 1名 看護師 若干名 管理栄養士 1名 調理師 若干名 です。 応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。 続きを読む →