友だち追加

作業療法士のブログ

みの。

先日、テレビをみていた小学生の娘が、

「あ、みの!みの!!」

と叫ぶので、
なんで小学生がみのもんたに興奮しているのかと思い画面をみたら、
嵐の二宮くんでした。

・・・ああ、それ「ニノ」ね。

 

 

というわけで、新年度も半月が経ちましたが、どうですか?
張りつめた毎日に息切れしてないですか?

張りつめた・・・予定ナシ。

張りつめた・・・予定ナシ。

息切れしたら、休みましょう。

いいんです。
人間疲れたら、休むようになってるんです。
人間休んだら、また何かしたくなってくるんです。

 

 

休む時は、徹底的に休みましょう。
もちろんケータイもスマホもテレビもOFF!

ケータイを家に忘れた時、
近年まれにみる解放感を味わった、なんて経験ありませんか?

現代人は時間と電波に縛られていますからね!
テレビも、時間をあっという間に食べちゃいますからね。

 

 

とにかく・・・
時には、みのもニノもでてこない環境で
ゆっくり過ごすことをおススメします!

OTからくさ

 

 

ハルナンデス。

桜の花びらが風に舞っています。
道にはピンクのじゅうたん。
チューリップは背をのばし。

 

ああ、春ですねぇ・・・

チューリップ祭り。

チューリップ祭り。

そうです!春なんです!
本日は新入職者の紹介がありました。

ん~、フレッシュ!
その姿を見ていると、こちらまで気持ちが新たになりました。

 

 

やっぱり四月っていいですね。
リセットできるチャンスですね。

高校デビューもいいでしょう。
大学デビューもいいでしょう。

四月は、すべてのひとに与えられた、
生まれ変わるチャンスなんです!!おおげさだけど!

 

・・・ラジオだったら、ここでエレファントカシマシの「四月の風」をかけるところですが。

かわりに、コチラをどうぞ。

陽光と花桃。

陽光と花桃。

花桃も満開です。

四月、新たな門出をむかえられたみなさんが、
満開でありますように。

OTからくさ

 

文化祭「体験コーナー」編。

文化祭報告も、いよいよ最終回です。
タモリさんの気持ちがわかります。

 

最後に紹介するのは「体験コーナー」。

これは今回はじめて設けたコーナーで、
脳トレや手芸、手洗いチェックなどいろんなことを「体験」してもらおう!
というコーナーです。

まずは脳トレ。

新聞 de puzzle!

新聞 de puzzle!

他にも、そろばんや100マス計算など熱中される方が多かったです。

 

次は手芸の「アイロンビーズ」。
小さなビーズを並べて絵をつくり、アイロンの熱で接着します。

超集中!

超集中!

かわいらしい小物が作れるので、女性に人気でした!

 

さいごは、手洗いチェ~ック!

特殊な薬品とライトで、洗い残しを見つけます。

すんごい光ってる。

すんごい光ってる。

光りすぎ~っ!
っていう方も結構いました。

手指衛生は健康管理の第一歩ですから、
正しい手洗いのしかたを指導させていただきました!

 

やはりなんでも、実際に体験してみないとわからないですね。
体験することで、興味や関心の幅がぐ~っとひろがる。
それってつまり、自分の世界がひろがることなんじゃないかな、と思います。

 

次年度も、そういった機会をより多くつくれるよう、
多職種と協力しながら前進していきたいと思います!

OTからくさ

 

 

文化祭「喫茶コーナー」編。

文化祭報告第二弾は、
喫茶コーナー!

 

今回のコンセプトは「レトロ」でした。
その名も、『喫茶おもひで』。

にぎわっています!

にぎわっています!

 

店内には、なつかしのポスターやレコードが並び、
BGMもあいまって、見事に昭和を演出していましたよ!

あの時代の空気。

あの時代の空気。

 

「なつかしかね~!」
「この女優さんは誰やったかね?」
飾られたポスターをきっかけに、しだいに話題は青春時代へ・・・

 

これまで歩んできた険しい道のりも、
時間を経てふりかえると、いとおしくさえ思えてくるものです。

 

時にはあの頃の空気に触れ、あの頃の自分をほめてあげるのもいいかもしれません。

 

さあ、第三弾はいよいよ「体験コーナー」の紹介です。
お楽しみに!

OTからくさ

 

文化祭「展示コーナー」編。

すっかりご無沙汰しております。
年度末のあおりを受け、更新できずにおりました。
・・・言い訳です。

 

さて、遅ればせながら先日の文化祭の様子をお伝えしようと思います!
まずは「展示コーナー」から。

 

今回もたくさんの作品が出展されました!

ステキ!

ステキ!

 

コチラは職員の作品。

コチラは職員の作品。

 

素晴らしい作品の数々に、自然と会話もはずみます。

 

そして今回、みなさんの注目を一身に集めていたのが、コレ!
ドーン!

oh!ビッグスケール!

oh!ビッグスケール!

このアイデア、技術、そして根気に圧倒されました。

 

文化祭の展示コーナーは『発表』の場ですが、
「○○さん、こがんと作らすとね~」
「あ、何これ!?わたしも作ってみたい!」
など、いろんな『発見』の場でもあります。

 

今回も、スタッフとして多くの発見がありました。
それをこれからの作業療法活動につなげていきたいと思います。

 

次回は、「喫茶コーナー」を紹介します。
お茶のしみに!
お楽しみに!

OTからくさ

 

卒業。

あっという間に3月。
2月の記憶がありません・・・。

 

3月といえば、卒業シーズン。

どこかさびしいイメージもありますが、
新たな門出という意味では、めでたいことですよね!

いろんな卒業をむかえるみなさん、おめでとうございます。

 

さて、西2棟では「唄会」という活動をしているのですが、
(なつかしいうたや季節のうたを唄います。)
この季節には『仰げば尊し』は外せません。

唄いだすと、みなさん学生に戻ったような表情で
どこか目がうるんでいるような・・・

認知症の方でも、昔の経験はしっかり憶えていらっしゃいます。
「なつかしかねえ」
「涙のでるごたる」
と、それぞれの『卒業』に思いをはせているようです。

 

いくつもの「出会いと別れ」を経て、
いまここにいる患者さん。
唄という「作業」を介して、その想いにも寄り添っていきたい。
そう、思っています。

 

以上、卒業生代表、私!

OTからくさ

詩と水仙。

ぽっかぽかですね!
オリンピックの閉幕と同時に春が来たみたいです。

 

今日はデイケアヒュッゲの「ボールペン字」に参加してきました。

 

題材は「詩」。
雑誌の中から選んだ詩を音読し、書写します。

挿絵もステキ。

挿絵もステキ。

書き写すことで、自分の中にじんわり染み入ってくるような気がしました。

 

「詩」はね、いいです。自由です。
リズムも、メロディも、すべてこのなかにあるんです。

 

ん~、語りたいけどまた今度!

 

書写のほかにも、メンバーさん自作の詩や短歌などの発表もあり、とっても文学的な時間を過ごせました。

 

 

デイケアの窓の外に目をやると、水仙。
水仙は語りませんが、ここにもリズムやメロディがあるように感じます。

推薦します。

推薦します。

 

さらにその上には桜のつぼみが。

つぼみちゃん。

つぼみちゃん。

 

確実に近づく春の足音を感じつつ、
詩人を気取ってみた午後でした。

OTからくさ

続・オリンピック。

ソチオリンピック、もう後半に入りましたね。
毎日観てます。レジェンド~!

患者さんの作品です。

この力強さ!

それにしても、
オリンピックの緊張感・メダルへの重圧というのは相当なものなのだろうとつくづく感じます。

メダル本命と目された選手が本来の実力を発揮できずに終わる・・・
そんな場面が幾度となくありました。

やはり、心と体は別物じゃない。
精神状態・心理状態が体に及ぼす影響ははかりしれないのだな、と。

 

この逆のパターンもありますよね?
体を動かすことで気持ちが動いたり、
何か一緒に「作業」をすることで心の距離が縮まったり・・・

 

精神科における作業療法では、そういった効果を利用しています。

 

心も体も引きこもりがちなこの季節。
窓をあけてゆっくり深呼吸をしたり、
近所のコンビニに魚肉ソーセージを買いに行くだけでも
気持ちがふっと軽くなりますよ。

あ、シーチキンでもいいです。

OTからくさ

 

 

 

チョコとオリンピック。

風が強い日が続いています。
恋の嵐でしょうか・・・

 

そう、今日は中高生男子が一日中過敏になる日、
バレンタインデー!

あの頃は無駄にドキドキして過ごしました。
下駄箱やロッカーはさりげなくチェックし、
下校時は友達と早く別れたかったですね。だって、
後ろからついてきてる女子がチョコを渡せないじゃないですか・・・!

しかしこの歳になると、
バレンタインよりバレンティン選手のほうが気になります。はい。

 

 

・・・さてさて、ソチオリンピックも盛り上がってきました!
日本人選手にもメダルが生まれましたね!イエス!

選手のみなさんの頑張りはもちろん素晴らしく、胸が熱くなるのですが・・・
それと同じくらい注目していることがあります。

 

それは、「実況」。

 

冬季オリンピックでは、一般的にはなじみのない種目もあります。

しかし実況のアナウンサーは、「その道のプロ」の解説者と互角に会話を展開していくのです!

競技のルールから面白味、また各選手の特徴や近況まで、
きっと猛勉強しているに違いありません。
まさに「プロ」ですね。
その姿勢、見習いたいです!!!

 

・・・おっと熱くなってしまいました。
下駄箱のチョコが溶けそうなので、このへんで。

OTからくさ

また寒くなりました・・・

春になったと思っていましたが、
やっぱりまだ冬でした!

 

雨に濡れる白梅。

雨に濡れる白梅。

 

寒暖の差が激しすぎて、体がついていきません。
みなさまも体調を崩さないように、あたたかくしてお過ごしください。

 

さてさて、いよいよ冬季オリンピックが始まりましたね!
夏のオリンピックとはまた違う、キラキラ感があって好きです。

 

ジャンプやスケートではメダルの期待もあります。
ボクも頑張ります!
何を!

 

では、冬季オリンピックなぞかけを。
「スケート競技」とかけまして、
「にらめっこ」ととく。
そのこころは・・・

 

 

どちらも
氷上(表情)でたたかいます。

 

さあ、オリンピックはどっち?
ソッチ!

OTからくさ