院内研修を行いました。
宮本医師が講師となり、「転倒・骨折の危険性と対策」について院内研修を行いました。 当院では、医療事故防止対策を推進するため、医療安全管理委員会を設置しています。 今回は、転倒転落の原因・要因、どの場所で転倒が起こりやすい 続きを読む
宮本医師が講師となり、「転倒・骨折の危険性と対策」について院内研修を行いました。 当院では、医療事故防止対策を推進するため、医療安全管理委員会を設置しています。 今回は、転倒転落の原因・要因、どの場所で転倒が起こりやすい 続きを読む →
9月26日(土)に『第13回小鳥居諫早病院秋まつり』を開催いたします。 秋まつりは、患者さまの楽しみとして、またご家族や地域のみなさまとの交流の場として、毎年行なっている行事です。 今回は、みたち保育園の皆さんとフラ 続きを読む →
高校球児たちが白球を一生懸命追いかけている頃 ここ、小鳥居諌早病院でも熱い戦いが繰り広げられていました。 夏の時期に2日間にわたって開催される『小鳥居ゆめ総体』です。 ゆめ総体とは、病院全体で行うレクリエーション大会です 続きを読む →
近松正孝先生(臨床心理士、シニア臨床カウンセラー、キャリアコンサルタント)をお迎えし、認知行動療法について講義をしていただきました。 認知行動療法により、思考の柔軟性を高め、良い習慣を身につけることで、生きる辛さを軽くす 続きを読む →
今年も中庭にバラが美しく咲きました。 職員も患者さんも、思わず足をとめて見入っています。 そばを通るたび、やさしい香りに癒されます。 香りに誘われて、こんな珍客も・・・ 癒し 続きを読む →
院内研修は今回で200回を迎えることから、小鳥居院長より特別講義をしていただきました。 今回の研修会を機に、初心に帰り、患者様に「こころの平和」を与えられるように、適切で誠実な医療を展開することをめざして、全スタッフ精進 続きを読む →
平成27年3月28日現在 ・薬剤師 1名 ・看護師 若干名 ・精神保健福祉士 2名 ・作業療法士 若干名 ・調理師 若干名 以上の募集を行っております。 詳細は、当院までお問い合わせ 続きを読む →
各部署での1年間の看護研究を発表するもので、実際の看護現場での症例をもとに、病院全体で、看護技術の向上を目指して、発表会を開催しています。 各部署より4演題の発表があり、活発な意見交換も行い、有意義な時間を過ごすことが出 続きを読む →
3/11・12の二日間、『文化祭』を開催しました。 文化祭は、年度の締めくくりとして、作業療法や趣味でつくった作品の『展示』や、憩いの場の『喫茶』で交流をひろげようという催しです。 『展示』コーナーには、今回も力作が揃い 続きを読む →
平成27年2月19日現在 ・薬剤師 1名 ・看護師 若干名 ・精神保健福祉士 2名 ・調理師 若干名 以上の募集を行っております。 詳細は、当院までお問い合わせください。(担当:永田) 問い合わせ 続きを読む →