友だち追加

作業療法士のブログ

少しずつ。

 

桜の季節も過ぎ、主役はツツジへとリレー。

優美です。

       優美です。

中庭でバラのつぼみも見つけました。

もう咲きそう。

      もう咲きそう。

季節は、知らないうちに少しずつ変わっていきます。

物事もそうやって少しずつ良いほうに向かっていけば。

 

 

一月の大雪で枯れてしまったはずの西2棟のオリヅルランは、

いつの間にか新しい芽を出していました。

ふたたび。

       ふたたび。

こうやっていつでも教えられている気がします。

「なんだって少しずつ、少しずつ」と。

OTからくさ

桜の樹の下で。

 

この日は絶好の花見日和。
西2棟の患者さんとデイケアまで出かけました。

 

見事です!

                   見事です!

 

毎年楽しみにしているデイケアヒュッゲの桜。
今年も立派に咲きました。
会話も、はずむなぁ。

 

たのしいひととき。

              たのしいひととき。

 

日本人にとって桜は特別なもの。
出会いと別れの季節に咲き誇るこの花に、
ひとは何を思い、何をかさねるのでしょうか。

 

今年95歳になられる患者さんがしみじみつぶやきます。
「ことしもまた見に来れたなぁ・・・」

 

うん。
来年もまた同じ言葉をきかせてくださいね。
この、桜の樹の下で。

OTからくさ

食の宝庫②

今回は当院の畑で育った高菜・大根を使った漬物漬けの紹介です。

 

力と想いを込めて

力と想いを込めて

 

丁寧に育てられてた野菜達を、お腹に入れる為にせっせと作業します。

どれ、愛情も一つまみ。

 

ビフォー

ビフォー

 

アフター

アフター

 

育て・調理し・食す・・。

人間の力って素晴らしい!いっただきま~す\(^o^)/

 

OTウォーリー

今流行りのDIY!

中央棟では、今年に入ってからコツコツとベンチ作りに取り組んでいたのですが・・・先日ついに完成しました!!

 

始めるきっかけは、散歩の際に古くなったベンチを見て、中央棟は男性も多いしこれを皆で修理できないかな~と思った事でした。

 

実際に作業に取り掛かると、思った以上にスムーズに進んで行き・・・

 

まずはペンキ塗りから!

まずはペンキ塗りから!

 

初めてのドリルで穴あけ体験

初めてのドリルで穴あけ体験

 

意外にも!?物づくりをするのは初めてという方が多かったですが、お互いに協力し合い生き生きとした表情で作業を行っていました。

 

修理前の写真がないのが残念ですが…見違えるように綺麗に!

 

少し隙間があるのはご愛嬌(笑)

少し隙間があるのはご愛嬌(笑)

 

完成した際には皆さん達成感溢れる表情で、「初めてこがん事したばい!」「滅多に出来ん事やね~」等との感想もあり、いい体験となったのではないかと思います(*^_^*)

OTのっぽ

梅一輪。

まだまだ冷え込む日もありますが、少しずつ春を感じる日が増えてきましたね。

 

当院の梅も、咲いています。

うわついてないところがイイ。

素朴な花なんです。

 

今日は、ある俳句をご紹介します。

 

『梅一輪いちりんほどの暖かさ』

 

松尾芭蕉の高弟、服部嵐雪が詠んだ句です。
まだ冬の寒さが残るなか咲き始めた梅の、その一輪のまわりだけちいさな暖かさを感じられるようだ、という句です(解釈は諸説あります)。

少しずつ春が近づいてくるこの季節と、素朴な梅の花にピッタリな句ですね。

 

 

花や風の温度で四季の移ろいを感じる。
日本人ならではの感覚だと思います。

そんな、誰もがもっている四季感覚を、俳句であったり、食べ物であったり、散歩であったり、さまざまな活動の中で共有していけるのも作業療法の魅力のひとつ。

 

あたたかな春を待ちわびる気持ちも、一緒に感じていきたいと思います。

OTからくさ

 

 

食の宝庫

デイケアで「椎茸の菌打ち」なるものをしました。

クヌギの木にドリルで穴をあけ・・・。菌を穴に入れ木づちでコンコンと打っていきます。

チュイーン。どう?間隔大丈夫?

チュイーン。どう?間隔大丈夫?

 

穴に栓をする様に。リズムよく打てば楽しいです

穴に栓をする様に。リズムよく打てば楽しいです

 

利用者さんも初めての方がほとんど。初めのうちは一つ一つ確認しながらの作業でしたが、慣れてくれば楽しいものです。木づちの音が心地よく感じました。

 

櫓を組んで雨乞いをします。

櫓を組んで雨乞いをします。

 

人が生きる為に必要な「食」。そのものを作り上げる事が出来るのも作業療法の魅力ではないかと思います。

 

今回の椎茸さんが出て来るにはまだ時間が必要な様ですが、じっくりと育っていってほしいと思います。

OTウォーリー

文化祭にむけて。

3月9日・10日、恒例の『文化祭』を開催することとなりました。

文化祭では、作業療法で制作した作品や職員からの作品を発表する「展示コーナー」や、毎年趣向を凝らした飾り付けでおもてなしする「喫茶コーナー」などがあります。

そして目玉はもちろん、全棟合作の「巨大はり絵」。
今年のモデルは・・・あの人!

みんなあのポーズ、やってましたね~。
だいたい間違ってましたけどね~。

現在、みなさん力を合わせて制作中です!!

 

2月4日、ついに長崎県にも『インフルエンザ流行注意報』が発表されました。
これからも感染が拡大することが予測されますので、みなさん、ひきつづきご注意ください。

OTからくさ

雪、雪、雪。

数十年に一度の大雪!
まさかこんなことになろうとは!
1月26日9時現在、まだ交通機関も正常化とはいかないようです。

やはり自然には勝てませんね。
病院もこんな感じです。

 

中庭の様子(1月24日)。

中庭の様子(1月24日)。

 

主要な道路はかなり融けていますが、細い路地や家の前などはまだまだ危険がいっぱいです。

くれぐれも車の運転、歩行時の転倒にはお気をつけください!

OTからくさ

風と雪。

昨日はひどい風と雪で、大荒れの天候でしたね。
これまでの暖冬に慣れていたせいか、風の冷たさが身にしみました。

むこうはきっと、ひどい雪。

むこうはきっと、ひどい雪。

インフルエンザも今年は流行が遅いようですが、ちらほら発生してきているようです。

まずは十分な栄養と休養、そしてうがい・手洗いをこころがけ、感染を予防しましょう!

OTからくさ

懐かしの、〇〇遊び!

あけましておめでとうございます。

 

年も明けてずいぶん経ちましたが、まだまだお正月気分は抜けません…
そんな日には、昔懐かし!?お正月ならではの遊びをしましょう!

 

福笑いやかるた、コマやけん玉などなどを用意して・・・

 

懐かしや~

懐かしや~

 

初めは戸惑う様子も見られましたが、次第に昔を思い出したようで
慣れた手つきでコマ回しやめんこの勝負をされていました!

 

また、「懐かしかね~」「昔遊びよったばい」などと懐かしむ声も、多く聞かれました。

 

 

 

今年もブログを通して、私なりの作業療法を発信出来たらと思っていますので
どうぞよろしくお願いします★

OTのっぽ