友だち追加

新着情報の一覧

『第10回小鳥居諫早病院秋まつり』開催しました!

『第10回小鳥居諫早病院秋まつり』開催しました!

去る9/29(土)、『第10回小鳥居諫早病院秋まつり』が開催されました。

当日の天候は曇り…でも、天気予報では降水確率80%…ということで、やむなく内容を一部変更しての実施となりました。

今回のゲスト「中里保育園」の太鼓演奏も急遽、病棟内で行ないました。
揃いのハッピをまとった可愛らしいお子さんたちが登場すると、患者さんたちも「かわいかねぇ~」と目を細めます。ところが、演奏がはじまると表情が一変!大人顔負けの見事なばちさばきで『ドドドドォ~ン!』。迫力ある演奏に、皆圧倒されっぱなしでした。

かわいい!カッコいい!!

かわいい!カッコいい!!

患者さんのなかには、涙をながして聴き入っている方や「上手かぞ~!」と思わず立ち上がる方など、職員も一緒になって感動しました。
中里保育園のみなさん、ありがとうございました!

インタビューなんて、照れちゃうな…

インタビューなんて、照れちゃうな…

外来駐車場の出店コーナーでは、近隣の皆様やお子様たちでにぎわっていました。なかでも毎年好評なのが、ゲーム店です。今年は内村航平選手にちなんで(?)三種目のゲーム(輪投げ、的当て、キックターゲット)で盛り上がりました!

今回は、予定の形で開催することができず大変残念でしたが、悪天候にも関わらず来場してくださった多くの皆様、ありがとうございました!

なお、当日は中里保育園さんの太鼓演奏を聴きたいと多くの方々に来院していただきましたが、急遽病棟内での演奏になりましたので、個人情報保護と安全管理面への配慮から入棟を遠慮していただくことになってしまいました。
演奏を楽しみにして来られた皆様方へは、この場をお借りしてお詫び申しあげます。

医療事務員を募集いたします

医療事務員を募集いたします。
現在の募集は
看護師   若干名
医療事務員 1名
調理師   1名です

応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。

『第10回小鳥居諫早病院秋まつり』開催のご案内

来たる9月29日(土)『第10回小鳥居諫早病院秋まつり』が開催されます!
この秋まつりは、患者さんやご家族、また地域の方々との交流を目的に毎年行なっているイベントです。
焼き鳥やかき氷などの出店はもちろん、ラムネ早飲み競争や抽選会など、どなたでも参加できるイベントも企画しています。出店は全品なんと50円!しかも来場された方にはもれなく無料券もついてくるという!

今回はゲストとして、喜々津の中里保育園の園児のみなさんに太鼓演奏を披露していただく予定です。
毎年、近隣の方々やお子様にも多数来場していただいています。みなさんに楽しんでいただけるまつりにしようと着々準備中ですので、ぜひ、お気軽に足をお運びください!

『第9回小鳥居ゆめ総体』開催しました!

『第9回小鳥居ゆめ総体』開催しました!

7/18・19の二日間、ロンドンオリンピックに先がけて(?)、室内レクリエーション大会『小鳥居ゆめ総体』が開催されました。梅雨や猛暑でなかなか院外に出られないこの時期、屋内で楽しめる行事ができないかと企画したものです。今回で9回目を数えます!
内容は、普段から当院で行なわれているオリジナルのレクリエーションで、各棟対抗戦を行なうというものです。普段交流の少ない他の棟の患者さんやスタッフとの交流の場として、毎回大いに盛り上がっています。

当日は2会場にわかれ、3種目で熱戦が繰り広げられました。選手はもちろん、応援にも熱が入ります。中にはこんなユニフォームの方も…

ワイルドだろぉ?

ワイルドだろぉ?

ワイルドだろぉ?(笑)

この行事の面白味は、体力差などで差がつきにくい競技を採用しているため、性別や年齢を問わず、いろんな世代の方が一緒になって競い合えるという点です。もちろん、若い世代のチームにお年寄のチームが勝つ、なんてこともしばしば。だからこそ、みんな一生懸命になれるのですね。湧き上がる会場の様子をちょっとだけ…

会場の様子

会場の様子

この日のために練習を重ね、それが発揮できた方もそうでない方もいました。しかし、どんな方にも応援の熱いエールは届いたのではないかと思います。また、きっとそれこそが大事なことなのだと思います。
この二日間、嬉しくても、悔しくても、みなさんの表情は金メダルよりも輝いて見えました。

『魚釣り』に行ってきました。

『魚釣り』に行ってきました。

6月9日にお弁当を持って、結の浜にあじご釣りに行ってきました。昨年から、釣りに詳しいスタッフのもと『魚釣り』活動を行っています。

魚釣りは、男性の方を中心に、釣りの経験を問わず希望者を募って行ってきました。
以前慣れ親しんでいた方は、懐かしむように昔の思い出話や釣りの面白さなどを、釣り初心者の作業療法士に教えてくれました。そのときの表情はとてもいきいきとされ、誇らしげにもみえました。初めての方もスタッフに教わりながら、最初は恐る恐るエサや魚に触っていたのが、次第にスムーズになっていきました。


時間を忘れて没頭する方も、、、

時間を忘れて没頭する方も、、、

水面に魚の姿を探してます

水面に魚の姿を探してます

いろんな魚が釣れました

いろんな魚が釣れました


昼食時間をはさんでの魚釣りでしたが、普段、見られないような真剣な表情や集中している様子がみられました。



魚を釣り上げると「釣ったよ~」と魚を掲げて満面の笑みを浮かべてくれました。そんな笑顔にカメラを向ける私も笑顔になりました(*^_^*)

次の日、日に焼けた皆さんの肌が健康的にみえました。

『屋外活動』の季節です

新緑の季節ですね。
木々は青々とした葉をつけ、そこから生命力をわけてもらえそうな気がします。
こんな気持ちのよい季節には、外に出るのが一番!
こころもからだもリフレッシュできます。

当院でも、いろいろな場所にバスハイクに出かけています(もちろん、お弁当を持って!)。
では、先日行ったバスハイクの様子をお伝えしましょう。

まずは、長崎市の『あぐりの丘』!

ひろ~い敷地のなかに、ヤギや羊などの動物たちとふれあえるコーナーもあり、誰でも楽しめます。
ふれあいコーナーでは、皆さん、おそるおそる背中をなでてみたり、ヤギの角を触ってみたり!はたまた、じーっと見とれたりしていました。


エサやり体験では、知らず知らずのうちにやさしい笑顔に…。癒されます。


つづいては、大村市の『野岳湖』!

気候のよい今の季節は、散策にもってこいです。
森のマイナスイオンを感じながら、会話もはずみます。


広場では、バドミントンやキャッチボールなどをして汗を流しました。おいしい空気を吸っていると、自然と体を動かしたくなるものです。


皆さん、いい顔で「気持ちイイね!」を連発していました。

土や草や季節の花々、あるいは動物たちなど「自然」とのふれあいは、私たちに癒しと、新たな活力とを与えてくれます。作業療法ではこのような自然の力も利用しながら、患者さんの日々の生活や、これからの生活に彩りを添えていくものだと考えています。

当院の桜スポットを紹介します

今年も、春の訪れを告げる「桜」の季節がやってきました。
例年にくらべて開花が遅く、皆やきもきしていましたが、開花すると「あっ」と言う間に満開でしたね。

当院でも、毎年いろいろな場所に花見に出かけていますが、今回は院内の桜スポットを紹介しようと思います!まずは…

デイケア「ヒュッゲ」の桜です!

奇跡のヒュッゲ桜

奇跡のヒュッゲ桜

奇跡のヒュッゲ桜

奇跡のヒュッゲ桜


先日の強烈な「春の嵐」で各地の桜は花びらを散らしてしまいましたが、この桜は大きなダメージもなく、今日もあざやかな姿で、道行く人たちの目と心を楽しませてくれています。
私はこの桜を、個人的に「奇跡のヒュッゲ桜」と呼ぶことにしました(笑)。

もうひとつ、こちらは職員食堂前に咲き誇る「食堂桜」(←ネーミングは個人的なものです…)
春になると、職員も昼食をとりながら花開く様子を観察したりしています。
もちろん、患者さんの散歩の際の楽しみでもあります。

食堂桜

食堂桜


いかがでしたか?
以上、一部でしたが当院の桜スポットでした。

4月、新たなスタートの季節。そして、希望と不安が交錯する季節。
桜のやさしく、ほのかな色は、そんな私たちの背中をそっと押してくれているような気がします。
さあ、今年度もそれぞれの花をめいっぱい咲かせましょう!

『文化祭』開催しました~その②~

3月7日、8日に行われた『文化祭』
今回は「展示」コーナーの様子を紹介します。
「展示」コーナーでは、作業療法活動で制作した作品を中心に、余暇活動を活用して作られた個人作品、デイケア「ヒュッゲ」の作品、さらに職員からの作品などを展示します。


「展示」コーナーの目玉といえば、毎年全棟で合作している干支の貼り絵です。今年の干支は「辰」細かく地道な作業をみんなで協力し合い、見事な作品が完成しました!
もちろん、そのほかにも興味深い作品がいっぱい。


今年は、大きな共同作品が多かったのですが、手芸などの個人作品もたくさん寄せられました。

 




『文化祭』は、年度末ということもあり、1年の集大成の場といえます。
「あら、こがん趣味のあらしたとね~!」「作り方教えてほしかねぇ」など、新たな発見や刺激もたくさん。
こういう刺激が、また、人とかかわる機会をつくっていくのかもしれません。
さあ、来年度の文化祭にむけて、準備開始~!!

『文化祭』開催しました。~その①~

3月7日と8日の二日間、毎年恒例の『文化祭』が行われました。
『文化祭』は、作業療法活動や余暇時間に作った作品を発表する「展示」コーナーや、毎回装飾に力を入れている「喫茶」コーナーなどを設け、全棟あげてとりくむ大きな行事です。
今回は、~その①~として、「喫茶」コーナーの様子をご紹介したいと思います。
「喫茶」コーナーでは、毎年趣向を凝らして店内を飾り付けるのですが、今年のテーマは『ランタンフェスティバル』でした!

中華風の門が出現!

中華風の門が出現!

天井もランタン風です

天井もランタン風です

 


いつもの見慣れた食堂が中華風に様変わり!訪れるお客さんたちも「きれさ~!」と、しばしうっとりされていました…


窓にはステンドガラス!

窓にはステンドガラス!


文化祭の「喫茶」でも、患者さんたちは、ウェイターに厨房にと大活躍です。職員とのチームワークで、お客さんをおもてなしできました。

にぎわう店内

にぎわう店内

厨房も大忙し!

厨房も大忙し!


みなさん、文化祭といういつもとはちがう雰囲気でお茶を楽しみ、会話も弾んだようです。やはり、おいしいものは、人の気持ちをまあるくさせますね。

さて次回~その②~では、「展示」コーナーの作品の数々をご紹介したいと思います。

 

『節分祭』行いました

2月3日。「鬼は外~!福は内~!」元気な掛け声が院内のあちこちから聞こえてきました。そう、節分です。この日は一年の『福』を願って豆まきをしました。節分には毎年、豆まきをしたり、豆まきをモチーフにしたレクリエーションをして楽しみます。レクリエーションや豆まきのあとは、もちろん豆を食べます。昔ながらの炒った大豆をパリポリ…といきたいところですが、最近の流行は甘くてやわらかい「甘納豆」!そのおいしさに皆さん思わず笑顔に。『笑う門には福来たる』ですよね。
それでは、これからも笑顔になれる作業療法をめざし、北北西(今年の恵方)にむかって「福は内~ッ!」