新着情報の一覧
院内研修を行いました。
近松正孝先生(臨床心理士、シニア臨床カウンセラー、キャリアコンサルタント)をお迎えし、認知行動療法について講義をしていただきました。
認知行動療法により、思考の柔軟性を高め、良い習慣を身につけることで、生きる辛さを軽くする技法や効果を学びました。
当院では、心理教育を実施しておりますが、今後は認知行動療法も実施していきたいと考えています。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
今年も薔薇が咲きました。
今年も中庭にバラが美しく咲きました。
職員も患者さんも、思わず足をとめて見入っています。
そばを通るたび、やさしい香りに癒されます。
香りに誘われて、こんな珍客も・・・
癒しは、「こころの平和」にかかせないもの。
自然豊かな癒しのある環境で、質の高い精神科医療を提供していきたいと考えています。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
院内研修を行いました。
院内研修は今回で200回を迎えることから、小鳥居院長より特別講義をしていただきました。
今回の研修会を機に、初心に帰り、患者様に「こころの平和」を与えられるように、適切で誠実な医療を展開することをめざして、全スタッフ精進してまいります。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
4月のデイケアプログラムを準備しました。
少しずつ暖かくなってきたので、ウォーキングや身体を動かすプログラムを多く取り入れました。
下記にPDFファイルを準備していますので、ダウンロードしてご確認ください。
4月のデイケアプログラム ………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
職員を募集しています。
平成27年3月28日現在
・薬剤師 1名
・看護師 若干名
・精神保健福祉士 2名
・作業療法士 若干名
・調理師 若干名
以上の募集を行っております。
詳細は、当院までお問い合わせください。(担当:永田)
問い合わせ先 0957-26-3374(代表)
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
院内看護研究発表会を開催しました。
各部署での1年間の看護研究を発表するもので、実際の看護現場での症例をもとに、病院全体で、看護技術の向上を目指して、発表会を開催しています。
各部署より4演題の発表があり、活発な意見交換も行い、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
文化祭を開催しました。
3/11・12の二日間、『文化祭』を開催しました。
文化祭は、年度の締めくくりとして、作業療法や趣味でつくった作品の『展示』や、憩いの場の『喫茶』で交流をひろげようという催しです。
『展示』コーナーには、今回も力作が揃いました。
患者さんがひとりで作ったものから、共同作品、職員の趣味の作品まで、幅広い内容でした。
作品ひとつひとつにそれぞれの想いがつまっているようで、見る人も驚きや感動をおぼえたり、制作意欲を刺激されたりしたようです。
『喫茶』コーナーでは今回、高倉健主演の名作「幸福の黄色いハンカチ」にちなみ、店内を黄色いハンカチで装飾してみました。
喫茶スタッフとして参加された方も、テキパキ、イキイキとすごされていました。
この文化祭で、今年度の病院全体行事は終了となります。
また次年度も、実りのある行事活動・作業療法活動をおこなっていきたいと思います。
…………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
3月のデイケアプログラムを準備しました。
デイケアの花壇に咲くチューリップも少しずつ芽が出始め、春が待ち遠しい今日この頃です。
季節の変わり目なので体調に気を付けながら、楽しく活動して行きましょう。
下記にPDFファイルを準備していますので、ダウンロードしてご確認下さい。
3月のデイケアプログラム ………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
職員を募集しています。
平成27年2月19日現在
・薬剤師 1名
・看護師 若干名
・精神保健福祉士 2名
・調理師 若干名
以上の募集を行っております。
詳細は、当院までお問い合わせください。(担当:永田)
問い合わせ先 0957-26-3374(代表)
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
2月のデイケアプログラムを準備しました。
本格的な寒さが身にしみる頃、皆さん風邪をひいていませんか?
今月も、楽しくワイワイと過ごしたいと思います!
興味がある方は是非参加してください。
下記にPDFファイルを準備していますので、ダウンロードしてご確認下さい。
2月のデイケアプログラム
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー