新着情報の一覧
『小鳥居ゆめ総体』を開催しました。
今年で第11回目となる「小鳥居ゆめ総体」。
これは、棟対抗(デイケアも含む)で競う屋内レクリエーション大会です。
すべて当院オリジナルのレクを用い、老若男女だれでもだれとでも楽しめるものになっています。
ですから、一般のスポーツではあり得ない、高齢の方のチームと若い方のチームが同じ競技で対等にたたかうということもよくある光景です。
熱いのは競技だけでなく、応援も!!
応援して、応援されて、一緒によろこんで、一緒に悔しがって・・・あ~青春!
当日は患者さんのたくさんの笑顔がみられましたが、職員もまた同じでした。
スタッフ室で「決勝進出~!」「○○さんがホームラン打ったとよ!」と興奮ぎみに報告しあう姿も。
職員もまた、行事を通してひとつになれた気がします。
さて結果は、3種目中2種目を最高齢の西2棟チームが制覇し、まるで「若いモンにゃ負けんバイ!」と言われているようでした。
来年に向けて、特訓開始!
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
院内研修を行いました。
7月23日、王丸医師が講師となり、行動制限について院内研修を行いました。
精神保健福祉法における行動制限について、再度の研修になります。
患者様の人権に配慮した適正な医療を提供することにつき、全スタッフがもう一度再認識出来る有意義な研修でした。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
厨房棟を新築いたしました。
厨房棟を新築いたしました。
1階は厨房、2階は職員食堂と会議室になっております。
職員食堂の中央の仕切りを取ると大会議室になります。
院内研修等多数の職員が集まるときは、大会議室で行います。
また、職員や患者様の健康を考え、トレーニング室も作りました。
厨房では、患者様においしい食事を提供できるよう日々努力しています。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
管理栄養士さんを募集しています。
現在、下記の通り職員を募集しています。
薬剤師 1名
看護師 若干名
管理栄養士 1名
調理師 若干名 です。
応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
花菖蒲、キレイです。
今年も5月下旬から、各棟で大村公園の菖蒲園に出かけています。
毎年訪れていますが、やはりキレイですね~!
青葉の桜並木もいい感じだったりします。
たくさんの出店やにぎわう人たち・・・
もちろん楽しみがいっぱいなのですが、このような人混みが苦手な方にとっては、よい練習の場にもなっているようです。
これをきっかけに、自信をもって行動範囲を広げていくことが目的の方もいらっしゃいます。
この花菖蒲、その年によってどのエリアから咲き始めるかが違うようなので、出かける前に開花情報をチェックすることをおススメします!
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
野岳湖へ行ってきました。
風薫る五月!
先日中央棟で、大村市の野岳湖へ行ってきました。
風がとても心地よく、開放感を楽しんできましたよ。
緑のなかを散策したあと、
グランドゴルフやバレーでいっぱい体をうごかしました!
運動のあと、自然の中でいただくお弁当は・・・格別でした!!
今回は、実習に来ている看護学生さんたちと一緒に楽しい時間が過ごせました。
普段はあまり活動的でない患者さんも、ハツラツと過ごされていたのが印象的でした。
これも、自然のもつパワーでしょうか?!
梅雨が来る前に、自然のパワーを存分にいただきましょう。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
職員を募集しています。
現在、下記の通り職員を募集しています。
薬剤師 1名
看護師 若干名
精神保健福祉士 1名
調理師 若干名 です。
応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
デイケアヒュッゲの桜が見頃を迎えました。
ぽかぽか陽気がつづいていますね!
今年もデイケアヒュッゲの桜が見頃を迎えました。
今年は一気に開花したせいか、花の密度が非常に高いように感じます。
毎年楽しませてくれるヒュッゲの桜。
桜をみていると、この季節ならではの、さまざまな思い出がよみがえります・・・。
この春、新しいスタートを迎えるみなさまに、幸多かれ!
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
文化祭を開催しました。
3月12・13日の二日間、文化祭を開催しました。
文化祭は、年度末のこの時期に毎年行なっている行事です。
一年間で製作した作品を発表する場として、また交流の場として行なっています。
期間中はあちこちで、作品を互いにたたえあったり、患者さんスタッフともに楽しく交流する姿がみられました。
今回は、『喫茶』『展示』『体験コーナー』の3つを設けました。
各コーナーの様子は、当院ホームページ内の『作業療法士のブログ』にて紹介したいと思いますので、ぜひそちらもご覧ください。
文化祭が終わると、いよいよ年度末。
次年度も、よりよい作業療法活動を提供できるよう努力していきたいと思います。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー
職員を募集しています。
現在、下記の通り職員を募集しています。
精神科指定医 1名
看護師 若干名
精神保健福祉士 1名
調理師 若干名 です。
応募する方は、担当 永田 までご連絡をお願いいたします。
………………………………………………………………………………………………
診療内容
精神科/心療内科/睡眠障害外来
統合失調症・うつ病・パニック障害・社会不安障害・むずむず脚症候群・認知症・ 不眠症・睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシー