Archive for 10月, 2015

夕焼けのミルフィーユ。

秋ですね。
なんだかしんみりしてしまいます。グス。

 

西2棟の唄会では季節の童謡をうたうのですが、秋の童謡にはよく『夕焼け』が出てきます。
夕暮れどきの情景と、郷愁をさそうメロディーがあいまって、せつな~くなるんですよね。

 

夕焼けのミルフィーユ。中央棟より。

夕焼けのミルフィーユ。

 

認知症の患者さんのなかには、童謡をうたいながら涙される方もいらっしゃいます。
自然とよみがえる、遠い日の思い出・・・。

 

ひとそれぞれに思い浮かぶ情景は違うのでしょうが、秋の夕暮れのイメージって、日本の原風景として、みな同じようにある気がします。

 

その風景は、きっとわれわれ若い世代にもあるはず。
童謡をうたう時、同じ風景にたたずみ同じ夕焼けをみている気持ちで、うたおうと思います。

OTからくさ

 

 

 

身体を動かすと健康に!

サツマイモの季節になりました。
月末には石焼きにして美味しくいただく予定です。

 

それはさておき・・・OT活動、園芸の時にある患者さんに
「〇〇さん、身体を動かす活動には積極的ですね」
その患者さんは、普段より活動に対しては積極的なのですが、何気なく声をかけてみました。

 

すると、
「先生(私、らっきょ)が身体を動かすことは一番の健康って言ってたから」
と笑顔で答えてくれました。

 

何気なく聞いたひとことにグッと来るものがあり、鍬作業を止めてしましました。

 

活動中、自分が紹介してきた体操や健康法が少しは役に立っていたことを実感!自分自身や活動内容を振り返ることができ、胸がじぃ~んとするひとことでした。

 

次回は焼き芋会、乞うご期待!!

OTらっきょ