Archive for 7月, 2015

そうめん流しました。

各地では梅雨も明け始め、いよいよ夏到来ですね!(長崎はまだ?)
皆さん、こまめに水分摂取をして熱中症にならないよう気を付けて下さい(>_<)

 

さて・・・先日、中央棟では毎年恒例『そうめん流し』を行いました!

 

準備から皆で一緒に行い、気持ちがどんどん高まります↑↑

 

夏だ~★

夏だ~★

 

男性ばかりでしたが、おにぎりも上手に握って・・・(女性スタッフよりも上手かも!?)
皆で協力して準備を進めて行きます。

 

男のにぎりめし

男のにぎりめし

 

いざ!実食!
どんどんそうめんが流れて行くのを、器用にすくって食べています。

 

そうめん!行きます!

そうめん!行きます!

 

お腹がはち切れるくらい食べて、しばらく動く事が出来なかった方も居ましたが(笑)

 

自分たちで握ったおにぎりを食べながら~そうめんを食べながら~最後は片付けをして、とても充実した一日を過ごすことが出来ました!!

 

たまにはいいですね。こんな日も★

OTのっぽ

小鳥居ゆめ総体にむけて。

あっという間に7月も半ばですね。
雨が続いたり、ひどく暑かったり、体がおも~い感じです。。。

 

さてそんな中、来たる22日23日の二日間にわたり恒例行事『小鳥居ゆめ総体』が行われます!

外に出にくいこの時期、屋内レクリエーションを通して、競いながら楽しみながら交流しようという行事です。

今年も当院オリジナルの三種目で競われます。

倍になります。

倍になります。

レクリエーションのいいところは、老若男女問わず一緒に参加できるところなんですよね~。

年代の異なるチームどうしが互角にたたかう光景も、この行事の醍醐味のひとつです。まさにバリアフリー!

 

さぁ、今年の夏を制するのはいったいどのチームだっ!!
甲子園の話じゃありませんよっ!!

OTからくさ

 

花植え。

先日、西2棟で季節の花植えをおこないました。
雨でしたが、プランター園芸なので屋内でOK!

 

今回、鉢底石(水はけをよくするために入れる軽石)はネットに入れてセットしてみました!

じゃ~ん!

じゃ~ん!

土の入れ替えの際、毎回石の選別に手間がかかっていたのですが、これならお手軽です!(たぶん。。。)
台所の三角コーナーのネットも利用できますよ。

 

みなさん童心にかえって土いじりしました。

根をほぐして・・・

根をほぐして・・・

 

癒されます。

癒されます。

やっぱり花のある生活はいいですね~。

OTからくさ