Archive for 6月, 2015

じゃがいもムシムシ

「じゃがいもムシムシする?」

 
あるスタッフが、患者さんに季節感を味わってほしいと“じゃがいもを蒸したものを提供したい”と提案してきた言葉です。

 

え?ムシムシ?…ですと?!

 

今年も当院の畑ではたくさんのじゃがいもが採れました。
冬の寒い時期を越え、まるまると肥え、
みんなに食べられるのを待っていたかのよう。
患者さんの中には、大きなじゃがいもを見て「まるで私みたい(笑)」
あえて否定しませんでしたが…

 

そして当日…
梅雨らしく雨…
蒸すのは、屋外…
雨ガッパ着用の私…
火の番する事一時間…
やっとホクホクのじゃがいもが出来上がりました。

 

それをみなさんに配ります。すると…
またたく間にsold out!!

 

早っ、雨のなか一時間かけてムシムシしたのに…

 

少しの間でも季節感を味わえたかな?味わえたよね!
そう自分に言い聞かせ、濡れた雨ガッパを静かに干す私でした…

OTらっきょ

紫陽花。

今年もあじさいが咲き始めました。

 

梅雨の楽しみ。

梅雨の楽しみ。

 

患者さんのお部屋からもよく見え、清涼感を与えてくれています。

 

こちらはデイケアそばのあじさい。

こちらはデイケアそばのあじさい。

 

お出かけもおっくうになるこの季節ですが、
楽しみはなにかとあるものです。

 

移りゆくあじさいの色を眺めながら、
ちょっとひと休み。いかがですか?

OTからくさ

グラウンドゴルフ始めました!

最近は雨も多く、すっかり梅雨モードですね。
4月から中央病棟担当になりましたOTのっぽです。
新しい環境でまだまだ不慣れな毎日ですが・・・今日も元気に頑張ってます!!

 

 

さて!まだまだ日差しが強かった先日、当院グラウンドにて「グラウンドゴルフ」を行いました★

 

 

2人1組でペアを作り、各ホールを回って行きます。
お互いのプレイを賞賛しあうペアや、助言しながら的確なルートを狙うペアなど多種多様でした。

 

スコア記入も協力して…★

スコア記入も協力して…★

 

自分だけではなく相手の事も考えながら行動するということは中々難しい事ですが、活動を通して少しでも「相手のことを考え、協力していく」という事を感じてもらえたらと思っています(>_<)

 

 

雨続きで気持ちもどんよりしますが・・・
来月も様々な活動を行い、盛り上がっていきたいと思います!

OTのっぽ