Archive for 4月, 2016

少しずつ。

 

桜の季節も過ぎ、主役はツツジへとリレー。

優美です。

       優美です。

中庭でバラのつぼみも見つけました。

もう咲きそう。

      もう咲きそう。

季節は、知らないうちに少しずつ変わっていきます。

物事もそうやって少しずつ良いほうに向かっていけば。

 

 

一月の大雪で枯れてしまったはずの西2棟のオリヅルランは、

いつの間にか新しい芽を出していました。

ふたたび。

       ふたたび。

こうやっていつでも教えられている気がします。

「なんだって少しずつ、少しずつ」と。

OTからくさ

桜の樹の下で。

 

この日は絶好の花見日和。
西2棟の患者さんとデイケアまで出かけました。

 

見事です!

                   見事です!

 

毎年楽しみにしているデイケアヒュッゲの桜。
今年も立派に咲きました。
会話も、はずむなぁ。

 

たのしいひととき。

              たのしいひととき。

 

日本人にとって桜は特別なもの。
出会いと別れの季節に咲き誇るこの花に、
ひとは何を思い、何をかさねるのでしょうか。

 

今年95歳になられる患者さんがしみじみつぶやきます。
「ことしもまた見に来れたなぁ・・・」

 

うん。
来年もまた同じ言葉をきかせてくださいね。
この、桜の樹の下で。

OTからくさ